暮らすがえジャーナル

暮らすがえジャーナル

「暮らすがえ」を実践するヒトビトは、どんな風に暮らし、日々何を思うのか。
ここは、「暮らすがえ」を探索するメディアです。
あなたの「私らしい暮らし」のヒントもきっとここにあるはず。
さあ、暮らすがえ。

大切なのは、人と空間の『余白』。東京での生きづらさを手放した夫婦が、ポルトガルで手に入れた私らしい暮らし

こんにちは、暮らすがえジャーナルです。

今回の暮らすがえジャーナルは海外出張編。東京から遠く離れたポルトガルのリスボン郊外で暮らす日本人のショウタさんとモルドバ生まれでポルトガルに移住したウクライナ人サナさんご夫妻に、竹内香予子が会いに行ってきました。

【イベントレポート】若手社員の声から探る、“愛される企業”のあり方とは。3社合同キャリアイベント「はたらくの再発見 ぶっちゃけリアルトーク!」

今回は5月に行われた、「働く」について考えるトークセッションイベント、「はたらくの再発見 ぶっちゃけリアルトーク!」のレポートをお届けします。
本イベントは木村石鹸工業株式会社、株式会社友安製作所と平安伸銅工業の3社合同で開催。就活が形式的になっていることに疑問を持ったメンバーの声から企画が始まり、実際に働く社員が登壇して悩みも葛藤もぶっちゃけるトークイベントになりました。
異なる3社が一緒にイベントをつくったからこそ見えてきた、「愛される企業」の共通点。
若手社員たちの等身大の声から、これからの企業のあり方を探っていきます。

注目記事